ガラ紡糸のコースター作り!準備中!
少~しずつ暖かくなってきましたね
春と言えば…
私の担当は【春のぶらコロモ】を大急ぎで準備している最中なんですが…
→2/11の発見館日誌『春のぶらコロモ急いで作成中』
それと同時進行のように大急ぎでしているのが…
春休みのものづくり体験
【ガラ紡糸のコースター作り】の準備なんです

まず…卓上の手織り機にタテの糸 (タテの糸は普通の綿の糸を使用しています) を張ります
12mのタテ糸を張りたいので…(12mで約20枚のコースターが織れます)
作業机3台を引っ張り、うまく寸法を合わせて…
実習室の広い場所を使って、糸を引っ張りながら走り回って張ります
4色のタテ糸を張ると、約8cm角のコースターが織れます
12m分の糸を巻き取って…1台完成
これを4台(赤・ピンク・緑・青)分、張りました~
とりあえず、織り機の準備は完了!
でもね…まだ…ヨコ糸(ガラ紡糸)の準備がまだなんです
今日も、今からガラ紡糸の合糸作業…頑張りま~す

合糸作業の方が大変なので…また、次回のブログでお伝えしますね
今、期限が迫った仕事が重なり…
と~っても忙しい…
& 楽しい~
笑 でした

春と言えば…
私の担当は【春のぶらコロモ】を大急ぎで準備している最中なんですが…
→2/11の発見館日誌『春のぶらコロモ急いで作成中』
それと同時進行のように大急ぎでしているのが…
春休みのものづくり体験
【ガラ紡糸のコースター作り】の準備なんです


まず…卓上の手織り機にタテの糸 (タテの糸は普通の綿の糸を使用しています) を張ります

12mのタテ糸を張りたいので…(12mで約20枚のコースターが織れます)
作業机3台を引っ張り、うまく寸法を合わせて…
実習室の広い場所を使って、糸を引っ張りながら走り回って張ります

4色のタテ糸を張ると、約8cm角のコースターが織れます
12m分の糸を巻き取って…1台完成

これを4台(赤・ピンク・緑・青)分、張りました~

とりあえず、織り機の準備は完了!
でもね…まだ…ヨコ糸(ガラ紡糸)の準備がまだなんです

今日も、今からガラ紡糸の合糸作業…頑張りま~す


合糸作業の方が大変なので…また、次回のブログでお伝えしますね

今、期限が迫った仕事が重なり…
と~っても忙しい…

& 楽しい~



この記事へのコメント